自分で買わない、小さくても高級志向のプチギフトが嬉しい
アラサーなので、結構な数の結婚式や二次会をこなしています。 この手のパーティーで配られるプチギフトって、主催者の趣味が出やすいところですよね。

パーティーの出席者の内容にもよるかもしれませんが、 ほとんどは、老若男女さまざまな方が出席されていると思います。 そんな中で、個人的な趣味を押し付けるようなプチギフトは出来ればさけたいですよね。
すべての人に気に入ってもらうのは難しいかもしれませんが、おそらく多くの人がもらって嬉しいものを想定して選ぶのが必須だと思います。私自身、この手のギフトを選ぶ際は、後腐れないもらったことを忘れてしまうお菓子が一番最適だと、思ってます。
ちょっと驚いたプチギフトは?
お菓子と言ってもひとくくりにたくさんありますが、その中でも私が「おっ」と思ったのは、ちいさな宝石箱のような紙の箱に入ったブルガリのチョコレートをもらったとき。
高級チョコはたくさんありますが、その中でも自分自身のためには絶対に手を出す事がない、ブルガリのチョコレートはかなり嬉しかったです。中のチョコレートも宝石みたいですごくキレイで、もらったときは食べられないーと思っていたのですが、次の日には普通に頂いてしまいましたが…。
食べ物以外だと置き場も困るし、やはり小さくても自分で買わない高級お菓子って多くの人に喜ばれるしプチギフトには最適だと思います。